ymLogs

学びとゲームとITと。

【Discord】ボイスチャットのサーバー地域を変更する方法を解説! (画像あり)

Discordでは、ボイスチャットのサーバーの所在地を変更することができます。

先日のアップデートにより、ボイスチャンネルごと※にサーバー地域を選べるようになりました。(※以前はサーバーごとに選択だった)

それに伴い、サーバー地域変更方法が以前とは異なりますので、画像付きで紹介しておきます!

 f:id:ymLogs:20210319160222p:plain

 

操作方法

①地域変更したいボイスチャンネルの「チャンネル編集」を選択

※サーバーの管理者権限を持っている場合のみ行えます

f:id:ymLogs:20210319153904p:plain

f:id:ymLogs:20210319153933j:plain

②「地域の上書き」より、任意の地域を選択

デフォルトでは「自動」となっています。

ここから変更を行ってください。

 f:id:ymLogs:20210319154130p:plain

 

選べるサーバーリージョン一覧 (2021年3月現在)

Automatic, Brazil, Europe, Hong Kong, India, Japan, Russia, Singapore, South Africa, Sydney, US central, US East, US South, US West

 (自動、ブラジル、ヨーロッパ、香港、インド、日本、ロシア、シンガポール南アフリカシドニーアメリカ中部、アメリカ東部、アメリカ南部、アメリカ西部)

 

※「自動」の場合、最初にボイスチャンネルに参加した人の地域に基づいて、自動的にサーバーが決定されます。

 

どのような場合にサーバーを変更すればよい?

基本的にはAutomatic(自動)にしておけばよいですが、サーバー変更を試してみたほうが良い場合もあります。

 

サーバー変更のメリット

・サーバーの不具合を回避できることがある

・遠い国の人とボイスチャットする際にping値(遅延)を減らせるかも

 

変更例:

・日本サーバーが重い場合に香港(Hong Kong)に変えてみる

・ヨーロッパの友人と話すときに中間地点のインドにしてみる

など

 

サーバー地域変更を試して遅延が増えた、もしくは変わらないと感じる場合は、自動に戻しておいたほうが無難かなとは思います。 

 

最後に

サーバーの地域変更を行うことができましたでしょうか?

他にもDiscordを便利に使う術をいくつか公開していますので、以下よりぜひご覧ください。

Discord カテゴリーの記事一覧 - ymLogs (hateblo.jp)

 

 

【浪人】浪人するか否か、悩める高校生へ。浪人経験者が浪人について語ります。

f:id:ymLogs:20210314032511p:plain

 まずは、高校ご卒業おめでとうございます。まだ進路で悩んでいる方、国公立中後期などの合格発表を待っている方、浪人する覚悟を決めた方など、状況は様々かと思います。

 

 本記事ではタイトルの通り、「浪人」について書いていきます。

 

 筆者も浪人経験者の一人ですが、どの大学にも合格できなかったという消極的な理由だったので、それ以外の選択肢を取ることは叶いませんでした。そうして予備校通いの身になったわけですが、もちろん周りの浪人仲間の中には「滑り止めの大学には合格していたが、第一志望に行くために浪人した」という人も多くいました。この記事に辿りついた方の中にも、「大学生になるか、浪人するか」という悩みを持っている方がいるんじゃないかと思います。そうした方々に少しでも参考になるような内容にしていきます。

高校卒業時の自分に何か言えるなら、という視点に立って書いているので、厳しめの言葉になってしまうかもしれません。また、筆者の個人的な意見も多く含まれます。ご了承ください。

 

 

結果を出すのは厳しい

 まず、浪人期間でしっかり勉強すれば大抵の人は成績が伸びますが、第一志望の大学に達するかどうかは別問題です。各予備校の合格実績は輝かしいものにも見えますが、実際に第一志望に合格できる人は一握りです。本気で勉強しても合格できないなんてことはざらにあります。

 

 筆者自身も浪人した結果入ったのは滑り止め寄りの大学ですし、予備校の友達にも芳しくない結果となった人が多くいました。現役のときから模試ランキングの上位常連だった友人ですら、浪人して受けた第一志望の大学に不合格になっていました。「浪人すれば成績が上がって第一志望に合格できるだろう」と軽く考えている人は考え直してください。浪人するか迷っている時点で、既に大学受験の厳しさを知ってしまっていることでしょう。浪人した結果不合格いっぱい貰った身で何を言ってるんだか...。

 

浪人のリスク

 予備校代(講習、参考書なども)、受験料、さらには就職が一年遅れることによる損失など、大きな経済的ダメージが発生するので、そもそも浪人できるかどうかも家庭の事情との相談になります。言うまでもなく、蹴った大学に来年合格できる保証もありません。ただし、「みんなより1年遅れをとってしまう」という漠然とした不安については、あまり重く考えなくてもよいかなとは思います。

 

挑戦に価値を見出せるかどうか

 もちろん、浪人のリスクや第一志望合格という結果を出すことの難しさを説いたのは、「諦めろ」という意図ではありません。筆者が重要視してほしいと思っているのは、その挑戦に1年を費やす価値があるかどうか、です。明確な目標を設定できるか、と言い換えてもいいかもしれません。東大を目指すのか、早慶を目指すのか、といった目標設定で戦略も大きく変わるので、明確な目標があることは大きな強みになります。モチベーションの強さにもなりますし。

 

その大学でなくてはならない理由をよく吟味して、それでももう一度挑戦したいと強く思えるなら、成長できる1年を過ごせるんじゃないかと思います。

 

 

 

メンタルケアも大事

 浪人が決まると、成績や将来への不安に押しつぶされそうになる期間がずっと続きます。そうした感情を抱えながらも、着実に勉強していかなければなりません。浪人生活では、起きている殆どの時間を勉強に費やすことになります。ただし、プレッシャーや自責の念に囚われすぎては、勉強の内容も頭に入ってきません。勉強そのものに楽しさを見出せるのが一番ですが、時には息抜きも必要です。逆に、「まだ〇か月もある」と高を括っていては、成績を十分に伸ばせないまま次の受験を迎えてしまうことにもなります。勉強するメンタルを保てるかどうかに、浪人生活がうまくいくかが掛かっています。浪人した結果不合格いっぱい貰った身で何を言ってるんだか...。

 

感謝を忘れずに

 先にも書いた通り、浪人すると経済的な負担は避けられません。それだけでなく、家族は受験生(あなた)への配慮をもう1年継続することにもなります。浪人生活を許してくれる家族に感謝して、努力で恩返ししましょう。

もちろん、浪人しない場合でも感謝を忘れずに。

 

最後に

ここまで読んでいただいて有難うございます。

あなたの進路決定に少しでも参考になれば幸いです。

 

大学進学を決めた方へ。

 進学おめでとうございます。これからの活躍を祈っております。

 

まだ合格発表を待っている方へ。

 あなたの合格を祈っています。

 

浪人するか否か迷っている方へ。

 最終的に決めるのは自分です。悩みぬいて、納得できる選択をしてください。

 

浪人を決めた方/浪人が決まった方へ。

 あなたの挑戦を応援しております。先の見えない闘いに感じられるでしょうが、最後まで頑張りぬいてください。来年よい結果が出せますように。

 

P.S.

はてなブログ公式の【今週のお題】「〇〇からの卒業」というテーマで、高校卒業および浪人について書かせていただきました。

また、勉強のおともにおすすめの文房具を紹介している記事もあります。

筆者のお気に入りシャーペンです。

木軸シャープペンシルのすゝめ ~6年使い込んだ艶をご覧あれ~ - ymLogs (hateblo.jp)

 

#今週のお題「〇〇からの卒業」

【Discord】動画、画像、音声など、あらゆるファイルを送信する方法を徹底解説!

今回の記事では、動画、画像、音声、書類など、あらゆるファイルを送信する方法を紹介いたします。端的に言うと、Discordクラウドストレージとして使ってみよう!ということです。(公式サイト:Discord | Your Place to Talk and Hang Out)

Discordを普段使っている人にも、そうでない人にも、ぜひ知っていただきたい内容です!とても便利ですよ。

f:id:ymLogs:20210311120339p:plain

 

 

この記事を読むと何ができる...?

Discordはただのチャットツールだと思われがちですが、容量が8MB以内のファイルであれば無料で送り放題なのでオンラインのドライブ(保存場所)として使うのもおススメです!

 

...というのも実は、Discordではあらゆる拡張子(形式)のファイルを送ることができるのです!

 

例えば...

.jpg、.pngなどの画像ファイルはもちろん、

.mp4、.mov、.aviといった動画ファイル、

.mp3、.wavなどの音声ファイル、

.docsや.pdf形式のドキュメント、

さらには.zipファイルの圧縮ファイルにも対応しています。

 

(筆者は最近プログラミングを学んでいるのですが、Pythonの.pyファイルなんかもアップロードして使ってます!)

 

また、URLでの共有までできちゃうんです!

URLをもらった人は、discordのアカウントを持っていなくてもそのファイルをURLから直接ダウンロードできてしまうのです。

 

さらに、PCとスマホでDiscordに同じアカウントでログインすると、PCとスマホ間のデータのやり取りも簡単に行えます!

 

  

できることをまとめると...

・動画、画像、書類などをアップロードでき、ドライブとして使える(様々な拡張子に対応)

・無料アカウントの場合、一つのファイルあたり8MBまでの容量制限

ファイル数に上限はない(8MBのファイルを幾つでもアップロード可能)

・同じアカウントでログインすることにより、どこにいてもデータにアクセス

・チャット欄を利用してテキストで補足メモもできる 

・URL発行でかんたんファイル共有→直接ダウンロード 

 

これらを行うのに必要なのは簡単な操作ですが、Discord初心者向けにしっかりと解説していきます!

 

 

 

 

 

 

 

操作方法

PC版を例にして解説していきます。

Step0から順に行ってください!

 

(Step0.)

Discordのアカウント作成、Discordのインストール、ログイン

※Discordはブラウザ版もあるため、インストールは必ずしも必要ありません!

アカウントの作成は必須となりますので、各自ご準備ください。

以下、Discordにログインされている状態で話を進めていきます。

 

Step1.

自分のサーバーを作成

 

まず、自分用に新たにサーバーを作成します。

すでに自分専用のサーバーを作っている方や、すでに参加しているサーバーにファイルを送りたい方はStep1を読み飛ばしていただいて構いません。

 

誰かを招待しない限り※は、自分しか見ることのできないチャットルームとして機能します。ここにファイルをアップロードして、ドライブ(保存場所)として使うというわけです。

※他のDiscordユーザーとチャットやファイル共有をしたい場合には、その人をサーバーに招待しましょう (ここでは割愛)

 

下の画像の手順に従い、自分専用のサーバーを作成してください!

f:id:ymLogs:20210311160746p:plain

 

f:id:ymLogs:20210311160927p:plain

 


f:id:ymLogs:20210311161400p:plainf:id:ymLogs:20210311161607p:plain

※新規作成を押した段階でDiscordのコミュニティガイドラインに同意したことになりますので、よくご確認ください。また、サーバー名は2~100文字で設定してください。

f:id:ymLogs:20210311162256p:plain

これで準備は整いました。

次のステップに進んでください。

 

 

Step2.

ファイルをアップロードする。

 先ほど作ったサーバーが選択されている状態で、以下の画像のような操作(ドラッグ&ドロップ、または+マークよりファイル参照)を行うことでファイルをアップロードできます。ファイルを複数選択してからドラッグ&ドロップを行うことで、まとめてアップロードすることもできます。

f:id:ymLogs:20210311163113p:plain

 f:id:ymLogs:20210311163439p:plain

f:id:ymLogs:20210311163944p:plain

 

これでアップロード完了で、以下のように表示されます。

※これは.zipファイルをアップロードした例で、画像/動画/音声ファイルをアップロードした場合にはプレビューが表示されます。

アップロードしたファイルは、いつでも※ダウンロードが可能です。

※ファイルやテキストメッセージはdiscord側の都合により削除されることも考えられますので、注意してください。

f:id:ymLogs:20210311164330p:plain

 

 

Step3.

(必要な場合)共有URLを発行 

 

以下の画像のように、上げたファイルを右クリックし、リンクをコピーすると、直接ダウンロードできるURLを発行できます。

このダウンロードの際、ディスコードにログインしている必要はありません。

(このURLを他人に渡すと、このサーバーにログインしていなくてもこのファイルのダウンロードを行うことができます。)

 

(https: //) cdn.discordapp.com/attachments/ のあとに数字が続くURLとなります。

逆に、このようなリンクを知らない人から渡された場合も注意しましょう。

f:id:ymLogs:20210311165352p:plain

 

 

 

Q&A

筆者のわかる範囲で、想定される疑問について答えてみます。

Q. アップロードしたファイルはいつまで保存される?

A. 保存期間はおそらく設定されていません(=無期限に保存される)が、Discordのサービスの運営方針が変わる可能性もあります。万が一のため、大切なファイルは自身の端末にも残しておくことをおすすめします。

 

Q. 安全性・セキュリティは?

A. サーバーにほかの人が入ってこない限り、または共有URLを他人に知られない限りはサーバー上にアップロードしたコンテンツに他人がアクセスできることはありません。ただし、Discord自体に脆弱性がある可能性もあるため、ファイルの管理はあくまで自己責任でお願いいたします。筆者はDiscordのこと信用していろいろ置いちゃってますが...。

また、Discordのアカウント自体を乗っ取られては元も子もないので、アカウントの二段階認証をしておくとより安心です。 

 

Q. ファイルサイズが8MB以上のファイルも送りたい場合は?

A. Discord Nitroという有料サービス(月額9.99ドル)に加入することで、容量上限が8MBから100MBにアップグレードされます。

 

Q. ファイルをまとめて送るには?

A. .zipファイル形式に圧縮する(まとめる)ことにより、他のファイル同様に送ることができるようになります。圧縮には7zipなどのフリーソフトがおすすめです。

圧縮・解凍ソフト 7-Zip

 

Q. 8MBの容量制限じゃ数秒の動画しか送れないんだけど!

A. こちらの記事にて、長い動画を貼る方法を詳しく解説しております。

 数十秒以上の長めの動画も送れるようになりますよ!

【Discord】長い動画を貼る方法3選 - ymLogs (hateblo.jp)

 

Q. 自分専用のサーバーに他の人を招待したらどうなるの?

A. 招待された人(招待URLを受け取った人)はあなたのサーバーにアクセスできるようになり、テキストメッセージやファイルを送信および閲覧できる状態になります。これが本来のDiscordの利用方法で、他の人とチャットやファイル共有を行えるほか、ボイスチャット用のルームも用意されています。

自分専用のファイル置き場としてサーバーを使いたい場合は、他の人を招待しないでください。

もしほかの人が入ってきて困っている場合は、速やかにその人をサーバーからBANまたはキックし、招待URLを削除することをおすすめします。

 

最後に

Discordをドライブとして利用する方法を詳しく解説してみました。

他にもDiscordをより便利に利用する方法を解説しておりますので、下記リンクからチェックしてみてくださいね。

ymlogs.hateblo.jp

 

それでは皆様、よいDiscordライフを。

 

 

【Google Search Console】「検出- インデックス未登録」となる問題を解決できたのでご紹介【はてなブログ】

 私は「はてなブログ」という無料ブログサービスにて、検索流入を想定して記事を書いております。SEO(検索エンジン最適化)のためにGoogle Search Consoleを利用しているのですが、最近まで「検出- インデックス未登録」という状態に悩まされてきました。本記事では、それがどのような状態であるのか、またこの状態を如何にして解消できたかについて記していきます。

 

 

状況説明

状況についてまず説明しておきます。

Google Search Consoleでインデックス登録をリクエストしても、「検出- インデックス未登録」となり、新しく書いた記事が検索結果に全く反映されないという状態が1か月以上続いていました。Googleにフィードバックを何度か送ってはみたものの、状態に変化はありませんでした。 

  

Google Search Consoleでは、Googleの検索結果に記事を載せてもらうために「インデックス登録をリクエスト」できますが、本来はそのリクエスト後にbotによるクロール(サイト内巡回)が該当ページに入ります。クロールによってその記事の質が検索結果に乗せるに値するものかどうかをGoogleが判断しているのですが、「検出- インデックス未登録」はそもそもクロールすら行われていない状態です。なおクロールされた結果記事の質が低いと判断された場合、カバレッジ欄が「クロール済み- インデックス未登録」というステータスになります。

 

確認方法

Google Search Consoleにて記事のURL検査を行うと、中段の「カバレッジ」欄にインデックス登録状況が表示されますGoogle Search Consoleの左端の「カバレッジ」→「除外」より、「検出- インデックス未登録」や「クロール済み- インデックス未登録」状態となっている記事の一例を見ることもできます。

 

改善方法

改善方法として、

クロールが行われなかったページの「①URLを変更」し、「②インデックスを再リクエス」すること

を行いました。

 

「検出- インデックス未登録」状態の記事に対し上の方法を行った結果、

記事の状態が「インデックス登録」または「クロール済みインデックス未登録」のどちらかになりました。つまり、クロールが行われないという状態を解消することができたというわけです。

 

もともとURLには「日付+番号」を使っておりましたが、英単語などで端的に記事の内容をあらわしたURLに変更してみました。

URLの変更後は、Google Search Consoleにいち早く気づいてもらうために②の再リクエストをおすすめしています。

 

URL変更の注意点

URL変更の注意点としては、

・古いリンクから当該記事に飛べなくなる

ことが挙げられます。

 

・古いURLから飛んだ先に新しいURLを記述しておく

・古いURLが書いてある箇所のすべてを書き換える

などの修正が必要になることは頭に入れておいてください。

 

はてなブログにおけるURL変更

はてなブログにおけるURL変更は、

記事の編集欄(執筆作業を行うページ)の右端の

設定(歯車マーク)→カスタムURL

から行うことができます。

 

ただし、変更前に記事についていた「はてなスター(他ユーザーが記事に対して押せる「いいね」機能)が消えてしまう点には注意です。

 

※他のブログサービスでのURL変更方法については割愛させていただきます。 

 

最後に

「検出- インデックス未登録」状態を改善する方法を調べていたところ、「URLの状態に問題がある可能性がある」との記述を見つけて試してみた結果、うまくいったので紹介してみました。検索流入が期待できなくなるので死活問題でしたが、何とか改善出来たようでよかったです。ブログを書いているが検索結果に自分の記事が載らない、という同じ悩みを抱えている方々に届けば幸いです。ぜひ一度、URLをわかりやすく変更することをお試しください。

 

【理系】ちょっと賢くなれる!?おすすめ教育系YouTubeチャンネル4選~理系編~

f:id:ymLogs:20210314170029p:plain

 この記事では、タイトルの通り「おすすめの教育系YouTubeチャンネル」を理系に絞って紹介していこうかなと思います。理系の勉強をしている人や、学生時代理系だった人はもちろん、理系とは縁がないと思っている方々にも見ていただきたいものをピックアップしてみました。筆者も理系ですが、理系の面白さを存分に伝えてくれているものを選んだつもりです(有名なものが多くなってしまいましたが...)。春休みの暇な時間とかに是非チェックしていただき、理系の世界に一歩足を踏み入れてみてください。新しい発見があることでしょう。

 

 

物理エンジンくん

「地球がサイコロの形をしていたら?」「全人類が同時にジャンプしたら?」などなどバカらしく思えるような仮定を、コンピュータプログラムを使って大真面目に実験してしまうという、なんとも愉快なチャンネルです。物理法則をコンピュータ上でシミュレーションする、という試みは科学を飛躍的に進歩させました。それがどのようなものなのか、ユーモアたっぷりのこのチャンネルで体感できますよ!

www.youtube.com

 

おすすめ動画

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

②るーいのゆっくり科学

 日常のふとした疑問や、科学の歴史など、図を用いて誰にでもわかりやすいように噛み砕いて説明してくれるチャンネルです。魔理沙の疑問をひとつひとつ霊夢が答えていく形式で動画が進んでいきます。マジックミラーはどんな仕組み?と聞かれたら、あなたは答えられますか?気づきを多く与えてくれるチャンネルです。

www.youtube.com

 

おすすめ動画

www.youtube.com

www.youtube.com

 

③GENKI LABO

 科学実験(主に化学)の楽しさを教えてくれるチャンネルです。金を王水で溶かすなど、家ではできないような派手な実験を多く扱っています。メルカリの闇を化学で暴く動画が個人的に好きです。

www.youtube.com

 

おすすめ動画

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

④予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」

 理系大学生や受験生にはおなじみ、数学や物理の授業動画が多く上がっているチャンネルですが、「中学数学からはじめるシリーズ」など知識がない方に向けた動画も多く上がっています。微分積分って言葉は聞いたことあるけど、何もわからない!という方にこそ見ていただきたいです。www.youtube.com

 

おすすめ動画

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

最後に

 机に向かい本を開く以外に、「YouTubeを見る」という勉強方法が加わったのは素晴らしいことだと思います。ある分野に興味をもつきっかけが、こんなにも簡単に、しかも無料で手に入ってしまうのですから。普段見るのはゲーム実況ばかり、という方も、今回紹介したようなチャンネルをたまにはチェックしてみるといいかもしれません。ほかにおすすめがありましたら、コメント欄で教えてください。